丹波篠山市二ノ坪 熊野新宮神社 八朔祭2025
新型コロナの流行、神職のご不幸、台風などの影響でしばらく開催されていなかった八朔祭。今年は6年ぶりの開催に向けて準備をされています。
他のお祭りが土曜日、日曜日に変更されることが多い中、八朔祭は毎年8月31日に宵宮、9月1日に本宮が行われます。そのうち、宵宮には造り物を乗せた山車、「造り山」が宵宮に曳きまわされます。
夜の宮入にはうかがえないので、昼間に地区を回ってきましたが山車蔵が閉まっている地区もあり、地元の方にお話を伺うと、今年は7基中3基のみが曳きまわされるそうです。
大変残念ですが、また来年多くの山車が出ることを期待したいと思います。
◎藤ノ木
造り物:しだれ桜
◎箱谷
造り物:梅に鶯
口上:梅に鶯 熊野の郷に 五穀豊穣を祈る
◎小野奥谷(龍鳳山)
造り物:金の鳳凰
口代:金の鳳凰 至祝福
◎小野新(龍騰山)
飾り付けはされていませんでしたが、造り物は乗せてありました。
(昨年のものかもしれませんが)
また、今日は八朔祭りに関するイベントも行われているとのこと。
今年の8月31日は日曜日、そして丹波篠山市は夏休み最終日。
盛大にお祭りが行われるといいですね!
0コメント